薔薇の水彩画が続きます
2018年 02月 22日
水彩絵の具にパステルのコラボ~
これはリアルに観てみたい・・・
ともっち画伯も魔法の手が出始めましたねぇ~(^_-)<☆
これからの作品が益々楽しみで~す♪(^O^)/

白を入れると 春の光を感じますねぇ(^^♪
島高の同級生が Eテレに出るそうです。4月2日(月)10:25~10:50 (再)4月4日(水)5:30~と12:00~です。しかも同じ時間に一ヶ月間(4回)あります。良かったら 先輩を見てあげてくださいm(__)m
内容は 難しそう・・・(^_^;)確かサンスクリット語のなんちゃらでした(^_^;)(^_^;)
もうすぐ教室展なのでそれまでに出せるのが出来るのか
心配です。
花好きばあばさん~は駅で待ち伏せしようかとも思いました
お時間がないだろうと・・・
同級生の方のテレビ見てみますね。
結構色んな方面で活躍している人多いですよね。
どこかお店で集まられたのでしょうか?

TVの番組名を書き忘れました。 「100分de名著」です。25分×4回な訳です!

ともっちさんの腕前が上がっていくの分りますね。
色のメリハリがあって、素晴らしい!
良い作品ですね。
お庭の作業に、お仕事に、絵描きさん!!
ワンダフル♪♪
昨日まで、母が我が家に居ましたが、
う~~同じ事繰り返し話していました。
壊れた蓄音器が浮かびました。
忘れる作業が進んでいます。(^_^;)
先生冥利につきますよね。
私は島高では、まむしのテツを思い出します。
古典の先生でめちゃ厳しかったです。
体育は木下先生じゃなかったですか?
きっと共通の先生を知っているはずですよね
テレビ絶対みます。
setuさん、大変ですね。
私も義父の時は何度も聞いたとは言わずに、初めてのように反応すると嬉しそうに話してありました。
今となっては懐かしいです。